学資保険の選び方、貯蓄型か保険型か

学資保険,こども保険,教育ローン,

学資保険とか、子ども保険、という保険は、たくさんある。

 

こんなにたくさんあったら、子どものための保険に入りたいと思っていても、どの保険を選べば良いのか困る。

 

学資保険(子ども保険)には、大きく分けて2種類あるんだ。

 

保障に重点をおいた「保障重視型」と、貯蓄に重点をおいた「貯蓄重視型」だ。

 

保険商品について検討する前に、まず保険に入る目的が何か、ハッキリさせておこう。

 

何しろお金を毎月かけるワケだろうから、この辺は最初にハッキリさせておこう。

 

学資保険の目的は、第一に「子どもの教育費の確保」だね。

 

それから、「子どものケガ、入院、手術などに対する備え」だ。

 

そしてもう一つは、「親に万一のことがあった時のための保障」と言うことになる。

 

で、第一の目的が教育費の確保であれば、貯蓄重視型を選ぶと言うことになる。

 

しかし一口に貯蓄重視型と言っても、給付金を受け取る時期も様々だ。

 

幼稚園や小学校の入学時期から、大学入学時まで、いろいろ給付金を受け取る時期の選択ができるので、どの時期に受け取るかも考えておこう。

 

教育費が一番かかるのは、なんてったって大学入学時前後だろうから、その時期まで祝い金は無しというのがベストだろうが、それだとなんか寂しいと言うこともある。

 

小学校や中学校入学時にも、ある程度の金額は受け取りたい、というなら、祝い金を受け取る時期を細かく設定してもいいだろう。

 

まあでも、普通は小中学校入学時に学資保険を使わなければならないヒトは少ないだろうから、受け取る時期はなるべく据え置きにしておいた方が、最終的に受け取る金額は多くなる。

 

その辺、よく考えてから祝い金を受け取るようにしよう。

 

子どもや親の万一の時に対する保障に重点をおくなら、保障重視型だね。

 

保障重視型には、満期保険金とは別に、育英年金養育年金という名称で受け取れる保険もある。

 

育英年金とは、契約者である親が亡くなった場合や、高度障害者になった場合に、子どもに支払われる保険給付金だ。

 

これは毎月、契約の満期月まで支払われることが多いようだ。

 

保障重視型の保険は、育英年金も含めて様々な保障を特約として付加するタイプが多く、多く付加するほど保険料が高くなる

 

保険型を考える場合は、親の保険の特約として子どもに保険をかけるというやり方もあるから、いろいろ調べてみよう。

 





広告


このエントリーをはてなブックマークに追加